note

記録、考えかた、ちょっと便利情報

たまには、なりふり構わず

WOMEN

規律を外れない安全圏で何かするのって、周りに全く迷惑かけないし物事がすっと動くから楽だし、いいこちゃんと評価される。だけど、規律ギリギリを攻めた方が奇抜で画期的な案が出たりして、その瞬間は混乱を生むかもしれないけど、後々妥当な土俵で高評価を受けたりする。

昨晩電車を待ちながらふと考えると、たいがい私は前者を頑張ってきたように思った。もっとぶつかりながら生きた方が、結果的に楽しいのではないかと。

それに気付いてしまったので、1段高みに上がれた気がする。事実とするには行動できてから。

女性の人生について考えるイベントに行ってきた

Hydrangea

2年ほど前に出会った友人(の会社)が主催の、PILES GARAGEというトークイベントを聴講してきた。

PILESは、つまり杭。ひとりひとりを「杭」と見立てて、「出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない」と言われるとおり、GARAGE(整備工場)で整備をする、という趣旨のイベント。今回4回目で、テーマが「女性の生き方」についてだった。

登壇したのは多様な女性たち

会が始まってまもなく、感心してしまったのが集められた女性たちのバリエーション。

  • 既婚、子持ち、専業主婦
  • 既婚、子持ち、起業家(仕事をしている)
  • 既婚、子無し、フリーランサー
  • 未婚、子無し、会社員(バリキャリと言われる人)

この4つのカテゴリーでおそらく、20代後半〜50代の女性の殆どが分類できるはず。しかも、誰も声高らかには言わないけれど、この4カテゴリーのそれぞれがお互いを理解でき得ないのだ。

もしかしたら男性に言ったら、え?と返ってくるかもしれない。だけど、実際あるわけ。誰もそんなことは言わないけれど。

今回、その4人を集めて、わざわざ同じ舞台に上がらせて話を聞くという面白い会だったわけだ。

続きを読む

Moto 360 Womenを半年使ってみた

Android Wear / Moto 360 Women

去年末から、Android Wearを利用している。【使ってみた!】みたいな記事を発売3日後などみ見たりもするけれど「3日で何がわかるというのか?」派なので(※というのは遅筆の言い訳なだけだけれど)、半年近く毎日使った使用感を書いてみる。海の向こうではGoogle I/Oが開催されてるから、全体から今更感が漂うけどね!

ことの発端

そもそも、なぜAndroid Wearなのか。

実は、去年末に(やっと)メインの携帯をガラケーからXperiaに変更したのだ。もともとiPhone(6 Plus)を検証用に持っていたのだけれど、見た目的にNokiaWindows Phone、Lumiaが欲しくてずっと待っていたかたち。ところが、待てど暮らせど日本ではWindows Phoneが売られる気配がない。痺れを切らしWindows Phoneを諦めAndroid端末にしよう、と決めたわけだ。

散々待っていたのもあり、ここまで来たならせっかくなので小型のものを……と【Compact】と付く端末の発売を待っていたところ、まさにNokiaから出たのか?というほどビビッドカラーXperia Z5 Compactの販売が決定したので、意気揚々とメインケータイを乗り換えたのがはじまり。

職業柄、スマートウォッチなど販売されたとなれば皆いちように「早く体験しておかないと〜!」となるわけだが……

続きを読む

継続はチカラになるかもしれないし何かを生むかもしれない

#sticky50-day1

しばらくぶりです。あまりに更新できなくてどうしようか(どうしてやろうか)と思っていましたが、ネタができました。

Twitterでやっているハッシュタグイベント#sticky50に参加しています

yhassyこと長谷川恭久さんが、7月末にこんなことを言い始めました。

こちらの呼びかけに乗っかる形で、私も8月1日から付箋にイラストを描いていって、Instagramにアップしています。

私としては、「なんか流行ってる〜!!!」みたいな感じで勢いで始めたのではありません。

そもそも私は、(ブログにも隠しようのないほど露呈していますが)物事を続けることが非常に苦手です。なにか脳に欠陥があるのではないかと思うほどに。いやもはや苦手というレベルではなく、今までの人生で3日、あるいは3回以上、日記などを継続して続けた試しがないのです。いわゆる三日坊主を体現した感じです。

そういう前提がありながら目にしたこの呼びかけ。自分の欠点克服のためにはやるしかなかろう……!!!と思い参戦しています。

ちなみに、この記事の一番上の画像は、私が1日目の8月1日に描いたもの。右のキモい宇宙人(多分)は、この日に参加した惑星科学のイベントで味のあるイラストを見かけたので、それを描いただけです(私のオリジナルではありません)。

続きを読む

「続きを読む」件

d.hatena.ne.jp

ことのはじまり

Webアクセシビリティのことを調べていた時のことです。

「こちら」リンク問題というのがありましてですね、「お問合せはこちら」とか「詳細はこちら」とか、リンク元に「こちら」と付いているケースをよく目にするけれど、リンク先の内容が全くわからないじゃないか!というものです。Webアクセシビリティに取り組もうとするとどうしてもエンジニアよりの施策が目立つのですが、これについてはラベル(文言)レベルの不備につき、誰でも今すぐにできる改善部分です。

総務省も、判り易いリンク文言を設定すべきと言っています。

総務省|東海総合通信局|その5 使いやすくわかりやすいリンクの提供

だけじゃない問題

そもそもなぜ調べたかというと、以前(AccSell Meetup 008に登壇した際)http://emiemihuimei.hatenablog.com/entries/2015/02/22に、私の前に登壇された植木真さんのスライドの中で、「こちら」を検索すると色んな所からリンクされているからスゴイことになる、という例が紹介されていたことからなんですが、あれもしかしたら他のワードもNGなのでは???と思い「詳細」や「続きを読む」もかー……と検索してみたことから。

つられて出てきた発見

という説明までしてやっと本題なんですが、知らなかった……はてなブログ(このブログ)の記法に

====

を記述すると勝手に「続きを読む」で区切ってくれるというものがあるそうだ!なんと!!


↑====を入れたらただの罫線になってしまった。ううむ。Markdown ではできないらしい、そらそうだ。切ない。

Markdown記法でもやりたい

そう思って調べたら、よかった、やりかたあった。

<!-- more -->これを入れてくれろ、と開発ブログで紹介されていました笑

長いブログもスッキリと表示。記事を分割する「続きを読む」記法をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

続きを読む

アイデンティティー的なもの

id

この間友人に、「えみさんは前からちゃんと会社の名前を言って挨拶して、偉いですよね。」と言われてビックリした。曰く、個がしっかりしてないと会社名に自分の名前が負けて、他人にまったくおぼえてもらえない……ということらしい。

いやむしろ、私からしたら、ちっぽけなモリヤエミの存在なんて人の記憶の端にも引っかからないだろうから、せめて自分より名のある会社の威を借るだけのことなのに。実際1回会ったきりでは私のことなんておぼえてない人ばかりだろうな〜と思うので、2回目に会う人にも「お久しぶりです、守谷ですー」と挨拶するようにしている。相手が会話に困らないように。

考え方は色々だなあと思った。

21世紀的テレビライフ

tv world

私と仲がいい方なら既知かと思うんですが、私は非常にテレビっ子なんです。こんなにテレビ離れが叫ばれているというのに。

まあ正しくは「物語が好き」なんです。なので私は、テレビっ子と言いつつバラエティ番組なんかは殆ど見ないで、ドラマや映画やアニメを日夜、地上波及びCATVで観て時間を浪費しています。(映画好きの旨は、以前の記事「Filmarksで美味しい試写会♪ - note」でご存知の方もいるかもしれません。)

そんな私がなるほどなーと感心したのが、最近のドラマやバラエティ番組が、追っかけネット(無料)配信をしている件。あ、「追っかけネット配信」という言葉は私が今作りましたよ。要は見逃した番組をインターネットで配信するという、NHK及び地上波の試みのことです。

友人が前クールのはじめに「面白いドラマがやってたんだけど、1週間は無料だから観てみて」と教えてくれたのがキッカケです。と言っても、後々どうもそれは1話だけ無料配信していただけのことらしい、と気付いたのですが。

続きを読む